学校ブログ

10月18日 今日は体育祭でした。天候にも恵まれ、最後まで感動の体育祭となりました。今年から始めた集団走での入場。ちょうど走り始めたころ、太陽が顔をのぞかせました。同じ学年での勝負ではなく、学年を超えての勝負になるため、なかなか先輩たちには勝てないという厳しさがあります。が、下剋上を成し得ることもあるのです。「ムカデ競走」と「台風の目」は2年生が1位になりました。また、「全員リレー」でも、ほんの少しの差で2年生が1位を勝ち取りました。と言っても、さすがに3年生にはかなわない結果となりました。「600メートルリレー」では、今年度第1走者にポーズをとってもらいました。それと恒例になりつつありますが、3年生からの〝挑戦状〟が校長に渡され、教員チームも参加することになり、円陣を組んで挑みました。結果は……。勝敗が一目瞭然となる体育祭。結果発表で優勝クラスが発表されると、立ち上がって喜ぶ姿がありました。うれし涙と悔し涙を流す生徒の姿を見てこちらももらい泣きしてしまいました。競技に真剣に臨む生徒の姿、仕事を全うしようとする生徒の姿に感動しました。3年生が率先して声を出し、動いてくれたおかげで大成功をおさめることができました。生徒会長の言葉の中でも拍手を送り合いました。ありがとう。そしてお疲れ様でした。この団結力をこれからの生活に生かしていきましょう!

 

   

 

   

 

   

 

       

 

   

 

   

 

   

 

 

10月18日 今日は、体育祭です。今年度は実施判定に迷いがなく、時間を待つのみです。教室に行ってみると、様々な様子が……。本番が楽しみです。

 

   

 

10月16日 今日は、小雨降る中、北埼玉地区の駅伝大会が行われました。体育祭の練習と重なり、思うような練習ができなかったとのことですが、立派に各区間走り切ってくれました。「2人抜いた~」「3人抜かしたぁ~」と走り終えて真っ赤な顔をして戻ってきた生徒たちの言葉に感動しました。その姿はとてもまぶしかったです。〝一生懸命はかっこいい〟を魅せてくれました。特に、先に走った女子は降りが強くなって汗と雨とが混じって顔も髪もびしょ濡れでした。補欠の皆さんも含め、ありがとう! 選手の皆さんは最後までよくがんばりました!!

 

   

 

  

 

   

 

  

10月10日 今日は、1日テストの日です。体育祭練習があったりして体力的にもきついところ、勉強する時間の確保もままならない状況だったかと思います。それでも頑張ろうと努力する皆さんは素晴らしいです!! 自分の力を出し切れるように最後まで頑張ってください。写真は1時間目の様子。1年生は国語、2年生は社会、3年生は数学です。

 

   

 

 

10月7日 今日から体育祭の全体練習が始まりました。生徒会と実行委員の生徒たちを中心に練習計画に沿って行います。初めての体育祭を経験する1年生にとっては、どれもこれも初めてになりますが、体育の授業でも練習していたから問題なくできていましたね。先輩たちの声に合わせてどんどん自分も声を出していきましょう! 一人一人が主役です。

 

   

 

 

10月6日 今日は、朝から3年生は一日テストです。夏休みに学習した成果を試すテストと言っても過言ではありません。結果も楽しみですが、今週末にも中間テストがあります。今日わからなかったところや不安なところを今のうちに徹底的に復習をし、テストに備えましょう!

 

 

10月3日 今日は、新人戦3日目です。勝ち残っている女子バスケットボール部の試合が第1試合に行われました。相手は昨日男子バスケットボール部を破った加須昭和中。男子の仇をとる!と気合十分の顧問。ただ、実質の決勝戦になるだろうとも……。その言葉通り前半は押され気味でありました。取られ取りつつ正に手に汗握るゲーム展開でしたが、見事決勝戦へコマを進めました! 決勝戦は騎西中とで79対69で勝利、県大会出場の切符を手に入れました。おめでとうございます。また、雨の影響で1日ずれた野球部が加須の西・昭和・平成中の合同チームと戦い、9対0で負けてしまいました。本校の野球部も見沼・太田・埼玉中の合同チームです。お疲れ様でした。時間の関係で今回の大会では女子バレーボール部の応援に駆け付けられませんでした。ごめんなさい。長野中に2対0で負けてしまったとのこと。次に生かしてください!!

 

   

 

  

 

  

10月2日 今日は新人戦2日目です。昨日行けなかった卓球部の応援に羽生市体育館に行ってきました。男女とも個人戦、団体戦ともに予選リーグ敗退となってしまいましたが、一球一球大事に試合をしている印象を受けました。保護者の皆様、応援ありがとうございました。また、勝ち残った男女バスケットボール部は、女子が本日第1試合で羽生南中と戦い93対47で勝利し、明日加須昭和中と戦います。男子は、4試合目昭和中と戦い、32対91で負けてしまいました。最後までよく頑張りました!! 

 

   

 

   

 

   

 

    

 

  

 

  

10月1日 今日から北埼玉地区新人体育大会が始まりました。保護者の皆さんの応援も力になったことでしょう。すべての競技に伺えず申し訳ありません。今日は、グリーンアリーナで行われた男女バスケットボールの試合を見ることができました。第1試合男子が太田中と、第2試合目に忍中との合同チームの女子が行田西中と戦い、男女ともに勝ちました。4試合目に勝ち進んだ男子が忍中と戦い、コマを進めました。明日も頑張ってください!!

 

   

 

   

 

  

9月30日 今日は、明日から始まる新人戦に向けた壮行会でした。各部から決意表明がありました。最後に、3年生の有志を中心にエールが送られました。みんなの応援を力に代えて頑張ってきてください。フレ~フレ~さ~き~た~ま!!

 

   

 

  

 

 

 

 

 

 

 

広告
005129
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る