10月18日 今日は体育祭でした。天候にも恵まれ、最後まで感動の体育祭となりました。今年から始めた集団走での入場。ちょうど走り始めたころ、太陽が顔をのぞかせました。同じ学年での勝負ではなく、学年を超えての勝負になるため、なかなか先輩たちには勝てないという厳しさがあります。が、下剋上を成し得ることもあるのです。「ムカデ競走」と「台風の目」は2年生が1位になりました。また、「全員リレー」でも、ほんの少しの差で2年生が1位を勝ち取りました。と言っても、さすがに3年生にはかなわない結果となりました。「600メートルリレー」では、今年度第1走者にポーズをとってもらいました。それと恒例になりつつありますが、3年生からの〝挑戦状〟が校長に渡され、教員チームも参加することになり、円陣を組んで挑みました。結果は……。勝敗が一目瞭然となる体育祭。結果発表で優勝クラスが発表されると、立ち上がって喜ぶ姿がありました。うれし涙と悔し涙を流す生徒の姿を見てこちらももらい泣きしてしまいました。競技に真剣に臨む生徒の姿、仕事を全うしようとする生徒の姿に感動しました。3年生が率先して声を出し、動いてくれたおかげで大成功をおさめることができました。生徒会長の言葉の中でも拍手を送り合いました。ありがとう。そしてお疲れ様でした。この団結力をこれからの生活に生かしていきましょう!